訓練(Training)

事業用実地試験振り返り2

前回のブログからの続きです。

試験官が一足先に部屋から出て機体に向かう。

そして私はフライトに必要なものは何だろう?と自作の持ち物リストを確認しながらサングラス・ニーボード〜・・・と確認していく。

よしっ、全部揃ってる。

いよいよフライト本番。
今まで通りやるだけだ!と自分にいい聞かせ部屋を出た。
この時点で緊張というのは忘れていたような気がします。
緊張している余裕すら無かったという言葉が正しいかもしれません(笑)

フライトプランを運行管理担当の人に渡し機体へ向かいます。

機体の側にて~

自分が乗り込む機長席側のドアを開けてヘッドセットを機体に繋げる。
その時は心なしか手が震えていたような気がする。

「落ち着け自分!」

と自分にいい聞かせ飛行前の機体に異常がないかの機外点検をチェックリストを参照しながら行う。

全部の項目のチェック終了後、試験官に

 

 

機外点検異常ありません。燃料、滑油問題なし

 

 

 

このベルトは何のためについているの?これが壊れたらどうなるの?

 
 

エンジンの動力をベルトを介してプロペラを回すためについています、ベルトが2本ついているので1本壊れても残りの1本でプロペラを回すことはできます

 

と表面的な回答で大丈夫かな?と少し怖かったのですが問題なしでした。

ちなみにベルトとは

このうっすらと見える2本のベルトです。
エンジン停止時は指で押すことができるくらい撓むんですが、エンジン始動してクラッチスイッチを入れるとベルトが引っ張られ指で押すことができなくなる程硬くなります。この辺のシステムは長くなるので触り程度にしておきます。

ついに試験官と機体へ乗り込む。
次は始動前点検といってエンジン始動前に操縦系統、電気システム問題なしか、必要なものは固定してあるか等確認していきます。

その時ですが試験官が横に乗っていると意識してしまい緊張してしまいました。
やばいと思い自分を落ち着かせる為にも試験官の方をあまり見ずに1つ1つの行動、確認項目を声に出していましたがそれも意味もなくエンジン始動までずっと緊張しっぱなしでしたね・・・

エンジン始動、そして最後のチェックが無事に終わり試験官に
「以上なし、飛びます」と報告。

試験官から「よし、行こう」という言葉とともにエアワークとタッチアンドゴーの基本科目へ。

管制から離陸許可をもらいエアワーク場所へ飛行することに。

パート3へ続く。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。